こんにちは!!
今日は、先日会話の中で出てきた「今年から緒方組もイルミネーションをしよう!!」を実現すべく
保全部・総務部・実習生のメンバーで作業しました!!
はじめてのイルミネーションは試行錯誤しながら夕方までかかりました💦
イルミネーションの点灯は17時~22時で1月中旬までの予定ですので
是非見て頂ければと思います!!
~職人技で塗装をしているM尾さん(保全部)~
~塗装した棒を設置した後はLEDライトを巻き付けて時々点灯させながらチェック~
~フィリピン実習生のマーク(3年目)です!!後から写真を撮られ圧を感じながらも作業中~
~綺麗さ1番を目指す真剣なS藤さん(保全部)
~点灯して日が落ちたら青がより輝いて綺麗です~
点灯してすぐ近所の方に褒めて頂き疲れも吹っ飛びました!!
緒方組のイルミネーションですが毎年レベルアップしていく予定……です(゚_゚)
こんにちは!!
今日は、現場に届け物をしたら、実習生の2人がいたので写真を撮らせてもらいました
今、緒方組には宮崎県産業開発青年隊から2人の実習生が11月から2ヶ月間来ています。
そのうちの1人は、令和3年度に入社したY薗くんです!!
現場は川の近くで下り坂を500m程歩いたら、測量中の2人の姿が見えました💦💦
楽しそうに測量をしていて、良いコンビだな~と微笑ましかったです
午後からは、大淀川志比田地区護岸災害復旧工事(都城市)の現場パトロールに行って現場の説明をしてもらいました!!
ICTの凄さを実際に見ることが出来てとても勉強になりました
測量のミラーを細かく調整中のY薗くん(土木部) 後でサポート中のE浦くん(青年隊)
キメ顔で杭を打ち込んでいるE浦くん
後は岩瀬川そして届けた測量器械
トトロがいそうだった500mの山道
大淀川志比田地区護岸災害復旧工事(都城市)
驚きの正確さICT建機